換気能力
シミュレータ

部屋の広さ

活動状態

在室人数

計算結果: ppm

詳細に計算したい場合は下記
詳細版シミュレータから計算してください。

詳細版シミュレータ

換気能力シミュレータとは

換気によって外に排出されるCO2の容量と、在室している全員が呼吸によって吐き出すCO2の容量とがバランスし、CO2濃度が安定している状態を想定します。
(以下、安定したときのCO2濃度を「目標CO2濃度」といいます。)

バランスしているとは下記の式が成り立つ状態です。
部屋の容積×1時間あたりの換気回数×(目標CO2濃度 - 外気のCO2濃度)
= 1時間あたりの呼気CO2容量×在室人数

このシミュレータでは、外気の CO2濃度が500ppmで、部屋の空気を1時間に2回のペースで外気と入れ替える速さで換気しているときの目標CO2濃度を計算します。
部屋の容積、1時間あたりの呼気CO2容量、在室人数の3つがわかれば目標CO2濃度が求まります。

1時間あたりの呼気CO2容量は活動状況によって変化します。
活動状況は「横臥時」「着座時」「事務作業時」から選択してください。

【おことわり】
本シミュレータは換気と呼気CO2の理想的なバランスを前提としており、在室者の個人差や滞留時間などによって差異が生じます。
計算結果はあくまでも参考値としてお取り扱いください。